緊急配送(チャーター便)

最短30分集荷!どこよりも早く確実な配車

Estimate

かんたん見積もり

かんたんに配送料のお見積もりができます

Strength

ピックゴーの緊急配送の強み

最短30分で集荷 | 年中無休24時間365日対応 | 陸と空 最適ルートで最短納品

今すぐ配送をする

Flow

ご利用の流れ

アカウント登録

アカウント登録

必要な情報を入力し、アカウントを登録します

依頼の入力・発注

依頼の入力・発注

Webから情報を入力し、配送依頼をします

ドライバー決定

ドライバー決定

エントリーがあった中からドライバーを決定します

運行管理・配送完了

運行管理・配送完了

リアルタイムの運行状況や配送ステータスが確認できます

Case

導入事例

渡辺パイプ株式会社

渡辺パイプ株式会社 様

主な事業内容
建設資材を扱う商社
https://www.sedia-system.co.jp

ピックゴーを活用して、自社展開の緊急配送サービスを提供! 配送に価値を生み出す商社の取り組み 

課題

  • 仕入先倉庫や出荷拠点と届け先が遠い場合、陸送に中1~2日かかっていた
  • 緊急配送を自社の社員で行い、生産性が下がっていた

効果

  • 届け先が遠くても、飛行機を利用した輸送で最短即日の納品も可能になった
  • 緊急配送をオプションサービス化し、売上増にも貢献した

ピックゴーを組み込んだワンストップの緊急配送が可能に!

渡辺パイプ株式会社は建設資材を工事会社の皆様に販売する商社です。水工、住設、土木、電工、設備という5つの業態を展開し、各工事の専門資材を取り扱っています。
建設業界はイレギュラーな事態が発生しやすく、緊急配送の需要が多い業界です。というのも、例えば何か一つの部品が足りないなどのトラブルが起こると、それで工事の作業がストップしてしまうことがよくあるためです。そのような場合、多少配送費用がかかったとしても、工事日数を増やすよりはコストは安く抑えられるため、緊急配送の需要が高くなります。
リアルタイムで配送パートナーさんを手配できるピックゴーであれば、こうした緊急配送に対して柔軟に対応できます。そこで、ピックゴーを利用して緊急配送できる自社配送サービスを、お客さん向けにオプションサービス化しました。必要とされるサービスであることは現場で感じており、導入以降、多くのお客様にご利用いただいております。

これまでは、緊急配送を他の配送業者さんに頼もうとしても、すぐには手配できず、配送が可能かどうかわかるまで折り返しの連絡を待つ必要がありました。そのため本当に緊急の場合は、渡辺パイプの社員が別の仕事を一旦ストップして配送に向かうこともありましたが、このままでは生産性が悪いため、ピックゴーの配送プラットフォームを活用することにしました。
一部の業態では配送サービスの有償化が難しい場合もありますが、多くの業態で、緊急配送にかかる費用をお客様に提示し納得してもらった上でご利用いただいています。ピックゴーは事前に配送料金が画面に表示されるため、お客様に正確な金額を共有できるところも使いやすい点です。

▲渡辺パイプで取り扱われる専門資材の一例

▲全国各地に開設されている渡辺パイプのサービスセンター

リードタイムの速さだけでなく、配送時の細かい要望にも対応

ピックゴーを利用して感じるのが手配スピードの速さです。配送依頼をかけた後に、別のメールを1本対応している間に配送パートナーさんからの応募が来ていることが良くあります。お客様にすぐ手配の連絡ができるため非常に便利です。
そのような配送プラットフォームとしての基本性能はもちろんですが、あまり他の配送会社さんでは受けてもらいにくい依頼もお願いできる点もありがたいですね。例えば、メーカーさんから入った製品を直接荷受けしてもらい、工事現場の中まで運んでもらうというケースがあるのですが、こういう依頼は受けてくれる配送会社さんが少ないのが実情です。また、リフォーム関係ですと、土足禁止の制限があったり、とても重い荷物を運ぶことになったりなど、様々な制限や条件のある配送を依頼することもあります。ピックゴーは、依頼時に条件を細かく記載できるため、その条件で受けてくれる配送パートナーさんが応募してくれるのでミスマッチも起こりません。また、弊社の配送作業に慣れている配送パートナーの方がいつも応募してくれるので、安心して作業をお任せできます。

ピックゴーは使い勝手の良いサービスではあるのですが、社内にはまだ知らない部署もあるため、便利なサービスの一つとして社内の掲示板などで共有しています。現在は配送専門の子会社だけでなく、全部で550ある弊社のサービスセンターの約36%がピックゴーに登録し利用しています。
こうした経緯もあり、システムの改善やカスタマイズの要望に応じてくれることが大変助かっています。例えば、先ほど申し上げた緊急配送サービスに関して、配送料を仕入れ計上する場合と経費にする場合の2通りの処理があるため、ピックゴーの画面上で簡単に請求書の振り分けができるようにカスタマイズしてもらっています。私どもの場合は専用ダイヤルも開設してもらいました。多く利用すればするほど、細かい要望にも応じてくれるところに大きなメリットを感じています。

空陸一貫輸送で全国に緊急配送もできる

さらに言うと、ワンストップで飛行機を間に挟める「空陸一貫輸送」も便利ですね。荷物を空港まで運ぶ配送パートナー、航空便、着空港から配送先まで運ぶ配送パートナーを一気に手配できる上、配送にかかる日数も短く、費用も抑えて依頼できます。
例えば住設の資材で、岡山や群馬などでしか生産・加工していない商品があります。その商品を九州に運ぶとなった場合、陸送では中1~2日かかったりしますが、飛行機を使えば最短で当日中に運ぶことができるため、緊急時の配送にも重宝しています。
また、軽貨物だけでなく2t~10tトラックなどの一般貨物の手配ができるのも良いところです。中には長かったりサイズが大きかったりして、軽貨物には入りきらないものもあるためです。それに、大型トラックであれば大量の製品を一度に配送することも可能です。

実はピックゴーさんとの付き合いは古く、それこそ5人くらいでマンションの一室で営業されていた頃からです。まだFAXでの依頼が主流だった時代に、CBcloudの松本社長は現在提供されているサービスをすでに頭の中で描かれていました。そこに感銘を受け、お取引を始めたのです。
世の中には送料無料などのサービスもありますが、本来、物を運ぶのに人が介在すれば当然そこにお金がかかるものです。CBcloudさんのビジョン「届けることにもっと価値を」と同様に、我々もお客様が必要としているサービスをお届けして、物流の価値を上げていきたいと考えています。

FAQ

よくある質問

Q.

サービス対象エリアを教えてください。

A.

全国でご利用いただけます。

北海道・沖縄を集荷先 / 配送先とする場合は、以下の方法で対応いたします。

【軽貨物の場合】

北海道や沖縄県本土を集荷先、または配送先とする場合、空陸一貫輸送で対応可能です(常温のみ)。

【2t~10tの場合】

北海道を集荷先、または配送先とする場合、フェリーの利用が可能です(ピックゴー画面上の料金には含まれておりません。別途ご請求となります。)。

Q.

配送の他に作業をお願いできますか。

A.

作業内容によって対応の可否がございますので、ご依頼前にご相談ください。

ご相談はお問い合わせから

Q.

個人でも利用は可能ですか。

A.

個人のお客様の場合、アプリ版でのご利用が可能です(ウェブ版はご利用いただけません)。
お手持ちのスマートフォンへ「ピックゴーエクスプレス アプリ版」のインストールをお願いいたします。

Service

その他のサービス

法人向け

個人向け