
深夜の配送手配から車両装備の指定まで対応項目の多さが魅力
企業名 |
WOTA株式会社 様 |
主な事業内容 |
水処理装置の製造・開発 |
配送物 |
機械器具 |
課題 |
・深夜の配送に対応できないことがあった |
効果 |
・深夜の依頼でも受け付けてもらえる |
同社オペレーショングループ所属の杉山 佑里子様にお話を伺いました。
私たちは、自律分散型水循環システムの研究や製品開発を行うベンチャー企業です。独自開発のセンサーやAIを用いてシャワーに利用した水を再生する可搬型水再生処理プラント「WOTA BOX」や、どこにでも設置可能な水道いらずの手洗いスタンド「WOSH」など、独自の製品を開発しており、これらの製品に必要な部品のやり取りにピックゴーを利用しています。
製品開発に際して部品の完成が遅れ、緊急で完成部品の発送を依頼しなければならないことがあります。そのため、夜間や土日・祝日でも全国へ発送依頼できる方法を探していました。ピックゴーは24時間365日、即時に配送依頼でき、かつ適正価格なところが気に入っています。
過去には、平日20時過ぎに2tトラックによる翌日集荷(神奈川県~大阪府)の案件を依頼したことがあったのですが、1時間程度で車両手配が完了しました。夜間でも即時の発注依頼が可能な体制は大変ありがたいです。
▲重い荷物の積み下ろしに便利なパワーゲート付きのトラックも指定可能(写真はイメージです)
また、車の装備まで指定できるところもピックゴーのメリットだと実感しています。例えば、私たちが配送で扱う部品類は重いため、ドライバーにひとりで運んでもらうにはパワーゲート付きの車両でなければ、荷役に多くの時間がかかります。なるべく運送以外の時間を減らしてコストを抑えたいため、この仕様は便利です。
通常の配送のほかにも、展示会やイベントでブースを出展する際にも、パネルや什器などの備品の搬入出にピックゴーは役立っています。時間帯やシチュエーションを問わず、すぐに配車できるため、今後も長く利用していきたいと考えています。