
引っ越しの配送サービスはどれが安い?費用相場や業者の選び方を紹介
目次[非表示]
- 1.引っ越しの配送サービスの種類
- 1.1.引っ越し業者
- 1.2.宅配業者
- 1.3.軽貨物運送業者
- 1.4.配送プラットフォーム
- 2.引っ越しの配送サービスごとの費用相場
- 2.1.引っ越し業者の費用相場
- 2.2.宅配業者の費用相場
- 2.3.軽貨物運送業者の費用相場
- 3.引っ越しの配送サービスを選ぶ際のポイント
- 3.1.複数社から見積もりを取る
- 3.2.見積もりは早く取る
- 3.3.配送プラットフォーム「ピックゴー」を検討する
- 4.まとめ
こんにちは。物流に関する知識をまとめたメディア「ピックゴー物流コラム」編集部です。
近年では引っ越しの際に、必ず引っ越し業者に依頼するということもなくなってきました。「家具家電付き物件が増えた」「ミニマリストが増加傾向にある」といった、大型家具や家電の移動を伴わない引っ越しが増えてきたなど理由はさまざまです。
今回は、そんな荷物が少ない引っ越しの場合の配送サービスの料金相場や業者の選び方を紹介します。
引っ越しの配送サービスの種類

引っ越しの際に依頼できる配送サービスには、大きく分けて下記の4つの種類があります。それぞれのメリットやデメリットなどの特徴を紹介するので、参考にしてください。
引っ越し業者
宅配業者
軽貨物運送業者
配送プラットフォーム
引っ越し業者
引っ越しの配送サービスとして「引っ越し業者」に依頼する王道の方法があります。メリットとしては、引っ越しのプロに任せることで、大きな安心感を得られ、無事に引っ越しを完結させることが可能です。見積もりなどの際にも、多くの経験からアドバイスをくれることもあり、初めての引っ越しの場合でも、不安を感じることはありません。サービスには専用コンテナやダンボールなどもあるので、自分で梱包材を用意しなくて済むのも魅力的です。
プラン次第ではありますが、ベッドなどの大きな家具があっても問題なく対応できるという点や、準備しておくだけで、当日には運び出してトラックに積み込み、引っ越し先の部屋の内部まで運び込んでくれるという点も大きなメリットでしょう。
デメリットとしては、実際に部屋を訪問して見積もりを出してもらうので、断りづらいという点が挙げられます。わざわざ訪問してもらってタダで返してしまうのは心苦しいという方は、多少高くても依頼してしまう可能性が高いです。
宅配業者
引っ越しの配送サービスとして「宅配業者」に依頼する方法もあります。メリットとしては、自分のペースで準備ができるのでプレッシャーを感じない点と、他人が自宅に訪問することがない点です。人によっては自宅に来てもらうのは嫌だという方もいるので、そのような方は引っ越し業者よりも宅配業者を利用するほうがよいでしょう。宅配業者には単身引っ越しパックといったサービスを提供しているところもあり、固定の料金が設定されていて、専用コンテナの中は自由に詰め放題というようなものもあります。
デメリットは、すべて自分で準備する必要がある点です。梱包材の準備、荷物の持ち込みなど、荷物量によってはかなりの肉体労働になり、時間も要するので大変です。
軽貨物運送業者
引っ越しの配送サービスとして「軽貨物運送業者」に依頼する方法もあります。メリットとしては、軽貨物自動車の荷台を貸切にできるため、積載物の大きさに融通が効く点です。ダンボールに入らないような形状をしている物や少し大きい物でも、梱包せずに積むことができます。さらには、助手席への同乗も可能なので、配送ドライバーに確認して許可が下りれば配送先まで一緒に移動でき、行き来のための交通費の節約もできます。
デメリットとしては、相手は個人事業主なので、決まった地域にしか対応していないことがある点です。自分の希望する地域に対応している業者を探し出す手間がかかるうえ、業者の当たり外れも自分で見抜く必要があるので、注意が必要です。
配送プラットフォーム
引っ越しの配送サービスとして「配送プラットフォーム」を利用する方法もあります。
メリットとしては、
軽貨物自動車に積載できる大きさであれば梱包しなくてもよい点
自分の条件に適している配送ドライバーを見つけやすい点
軒先まで集荷しに来てもらえるという点
などです。基本的に見積もりから集荷までが早くレスポンスも良いので、ストレスを感じなくて済みます。
デメリットは、軽貨物自動車での配送がメインなので、積載物の高さ制限がある点です。ベッドなどの大きな家具を載せようとしても、サイズ次第では載せられないので、事前に確認してください。
引っ越しの配送サービスごとの費用相場
引っ越しの際に依頼できる配送サービスの費用相場は、サービスによって大きく違ってきます。下記の3種類の費用相場を紹介するので、自分に合った配送サービスを選ぶ際の参考にしてください。
引っ越し業者の費用相場
宅配業者の費用相場
軽貨物運送業者の費用相場
引っ越し業者の費用相場
引っ越し業者に依頼する場合の費用相場は、単身向けプランなどを用意している引っ越し業者が増えてきているので、昔ほど高額になるようなことはなく、目安として30000円〜50000円程度で納まる場合がほとんどです。しかし、繁忙期になると割高になることもあるので、利用するタイミングは慎重に検討しましょう。そのほかには、引っ越し一式を見積もりしてもらう場合に、見積もりの結果がまったく予想できないために予算を大きく超えてしまうこともあります。単身か2人世帯かでも大きく変動するので、引っ越し業者を利用する場合は見積もり結果をほかの配送方法と照らし合わせてから選ぶようにしましょう。
宅配業者の費用相場
宅配業者に依頼する場合の費用相場は、移動する荷物の量にも影響されるので明確なことは言えませんが、時期による変動がないので予算を立てやすいです。単身の方で荷物が少ない場合の平均が段ボール10箱〜15箱程度ということなので、140サイズのダンボールで、東京から大阪まで配送すると仮定して計算すると25000円〜40000円程度で納まります。この予算に、梱包材の費用も必要になるのでプラス5000円程度を予想しておけば問題ないでしょう。集荷サービスを提供している宅配業者もあるので、事前に確認して便利なサービスを活用することで負担を減らすことができます。
宅配業者によっては単身引っ越しパックを利用した方が安くなることもあるので、両方検討して安いほうを選ぶとよいでしょう。
軽貨物運送業者の費用相場
軽貨物運送業者に依頼する場合の費用相場は、料金形態が決まっているためどの軽貨物運送業者であっても費用に差はありません。軽貨物自動車を1台貸し切り、6000~15000円程度で配送依頼が可能です。荷物の少ない単身の方であれば十分すぎる容量なので、これだけの容量に対してこの料金であれば安さという点で1番かもしれません。デメリットとしては、休日や深夜は割増になる可能性が高いので、サラリーマンの方などにとっては少し融通を効かせにくい点があります。平日の昼間に活動できる方にとっては問題ないでしょう。長距離に対応してくれるところもあるので、小規模の引っ越しの荷物の配送に適しています。
引っ越しの配送サービスを選ぶ際のポイント
引っ越しの際の配送方法や料金相場などに関して、理解できたのではないでしょうか。ここでは、引っ越しの配送を依頼する配送サービスを選ぶ際の、下記の3つのポイントを紹介します。知っておくことでお得になることもあるので、参考にしてください。
複数の業者から見積もりを取る
見積もりは早めに取る
配送プラットフォーム「ピックゴー」を検討する
複数社から見積もりを取る
引っ越しの配送サービスを選ぶ際のポイント1つ目は、複数の業者から見積もりを取ることです。業者は複数の競合が存在していると競争意識が高まり、内容は変えずに料金だけを安くしてくれることがあります。それだけでなく、複数の業者の見積もり結果を比較することで、それぞれの業者の良い所と悪い所が見えてきて、満足度の高い選択肢を選ぶことができるようになります。見積もり結果は無料で収集できる割に、とても重要な役割を果たしてくれるので、可能な限り多くの業者から見積もりを取るようにして、自分に合った良い業者を選んでいきましょう。
見積もりは早く取る
引っ越しの配送サービスを選ぶ際のポイント2つ目は、見積もりは早く取ることです。このポイントに関しても、しっかりとした理由があるので説明します。業者は余裕のあるスケジュールであれば、人員の予定も無理なく立てられるため相場価格どおりか、少し安い料金で見積もりを出します。しかし、予定が詰まってくると人員を確保するのが困難となるので、安い料金では受注できません。さらに、業界全体で人員不足になることで複数の見積もりを取りづらくなり、比較する見積もり情報が集まらなくなるために、依頼側も割高で質の悪い業者を選んでしまう可能性が高まります。こういった理由から、早めに見積もりを取っておくことが重要です。
配送プラットフォーム「ピックゴー」を検討する
引っ越しの配送サービスを選ぶ際のポイント3つ目は、日本最大級の配送プラットフォーム「ピックゴー」を利用することです。ピックゴーは、配送プラットフォームの中で軽貨物の配送パートナー数がNo.1です。見積もりに関しては、スマホで簡単に配送料金を確認できます。料金に不満がなければ、スマホでそのまま依頼もできてしまうので、見積もりから配送完了までストレスフリーで進行します。気になる軽貨物自動車の配送料金は2500円程度からの設定になっているので、条件次第では割安で配送を依頼することも可能です。ピックゴーの利用を検討すれば、複数の見積もりを取る手間がかかりません。配送料金も比較的安く、配送までのレスポンスも良いので満足度も高いです。
まとめ

引っ越しの配送を依頼できる配送サービスには複数の種類があります。その中でも、満足のいく配送を期待する場合には、希望する条件を満たしてくれる業者を見つける必要があります。荷物が少ない場合の配送料金が安いことはもちろんのことですが、希望した日時に届けてくれるかどうか、自分の荷物を1回ですべて運びきれるのか確認が必須です。
配送プラットフォーム「ピックゴー」であれば、配送料金が比較的安く、日時指定もできます。さらに、軽貨物自動車に積載可能な容量まで知ることができるので、計画を立てやすく、スマホですべてスピーディーに完結します。アプリのダウンロードは無料ですので、引っ越しの配送でお困りの際には、すぐに「ピックゴー」にご依頼ください。

