catch-img

即日配送を発注するには?急ぎで荷物を送るときに便利な新サービス

こんにちは。物流に関する知識をまとめたメディア「ピックゴー物流コラム」編集部です。

急ぎで荷物を届けたい場合、最短で届けてくれる配送業者を見つけたいですよね。即日配達してくれる配送サービスには、いくつかの種類があります。その中から依頼に適したサービスを選択するには、それぞれの特徴を理解しておかなければなりません。
そこで今回は、当日中に荷物を配達できる配送サービスの種類と依頼時の注意点をまとめました。また、即日配達におすすめの新サービスも紹介します。依頼したい荷物に最も適した配達方法を見つける参考にしてくださいね。


荷物を即日配達する主な方法

宅配業者の即日配達便

宅配業者のネットワークを駆使して運ぶ方法です。宅配業者を利用する場合は、基本的に梱包が必要になります。一部のサービスでは、コンビニの店舗からでも発送が可能です。大手の宅配会社では、配達地域によりますが翌日配達が基本になります。当日配達を希望する場合は、宅配業者の営業所や店舗などへ持っていく前に、電話で問い合わせておくと安心です。


バイク便

バイクや自転車を使って荷物を急ぎで運ぶ方法です。主にオフィスビルの多い都市部周辺で利用されます。車両よりも小回りが利きやすいため、混雑しやすい都市部での近距離配達に適しています。急ぎで届けたい重要書類の配達に利用すると便利でしょう。


ハンドキャリー便

新幹線や航空機などの公共交通機関を使い、人が手荷物として運ぶ方法です。人が行ける場所であれば、基本的に全国どこへでも対応してくれます。ただし、料金は宅配便やバイク便よりかかる可能性があります。また、配達時間は届け先への交通手段によって変動します。
人が運ぶため、常に荷物が見張られている状態になります。そのため、丁寧に扱って欲しいものの配達に適した方法です。


軽貨物運送業者

軽トラックや軽バンなど、軽貨物車を使用して荷物を急ぎで運ぶ方法です。宅配便やバイク便、ハンドキャリー便よりも大きな荷物を運送できます。また、梱包が難しいものや精密機器、テレビ・洗濯機といった大型家電などの配送を取り扱っている業者もあります。当日中に大きな荷物を運びたいときは、特におすすめです。


軽貨物運送業者に急ぎの荷物を依頼する場合は、スポット便やチャーター便といった単発での依頼になります。チャーター便は車両を1日貸し切るので、当日中であれば何件でも配送可能です。一方、スポット便は依頼した案件のみに対応してもらえます。


これらの配送サービスのうち、どの方法を選ぶべきかは、荷物の大きさや種類、配送先までの距離や混雑状況、送料などを目安に決めると良いでしょう。ただし、配送サービスによっては、受付に条件がつく場合があります。例えば、食品、野菜、飲み物などは、場合によって冷蔵車での運送が必要になるかもしれません。




即日配達のメリット


即日配達は、ビジネスと個人の両方に多くのメリットがあります。それぞれのメリットを見てみましょう。


ビジネスの視点: 緊急案件対応、顧客満足度向上

ビジネスの視点から見ると、即日配達は緊急案件に迅速に対応できるため、クライアントや顧客に対する信頼度が向上します。特に、緊急の書類や重要な商品を即日で届けることができれば、顧客満足度は大きく向上するでしょう。また、即日配達を提供することは他社への競争優位性を持つ要素となり、新規顧客の獲得や既存顧客の維持に貢献します。


個人の視点: 便利なライフスタイル、時間の節約

一方、個人の視点では、即日配達は日常生活を非常に便利にします。例えば、急に必要になったアイテムや忘れ物をすぐに取り寄せることができるため、無駄な時間を省くことができます。さらに、忙しい日常の中で時間を節約できることは、大きなメリットです。例えば、仕事や家庭の用事で時間が限られている場合、即日配達サービスを利用することで、効率的に時間を使うことができます。


即日配達の利用方法

オンライン注文: サイトやアプリからの簡単な注文方法

即日配達の利用方法については、まずオンライン注文が非常に便利です。多くの即日配達サービスは、専用のウェブサイトやアプリを通じて簡単に注文できます。ユーザーは商品の選択、配送先の入力、支払いの完了までを数クリックで行うことができ、非常に直感的な操作が可能です。


料金体系: 料金の計算方法と比較

料金体系についてですが、即日配達サービスの料金は通常、商品の重量や大きさ、配送距離などに基づいて計算されます。利用者の皆さんは事前に料金を確認し、他の配送オプションと比較することで、最適な選択をしてください。多くのサービスは料金シミュレーター(見積もり機能)を提供しており、これを利用することで予算に応じたサービスを選ぶことができます。


即日配送を行う前に業者に確認しておくポイント

即日配達の依頼の際、必ず確認するべきポイントや注意事項をご紹介します。


配達可能エリア

業者によっては、当日中に荷物を送る際、配達可能エリアが限られていることがあります。特に宅配業者は、主要都市部に限られていることが一般的です。同一都道府県内であれば、即日配送が可能な場合が多いでしょう。軽貨物運送業者のスポット便やチャーター便、ハンドキャリー便なら長距離にも対応してくれます。


集荷時間の締め切り

業者によっては、即日配送の受付時間が決まっていることがありますので注意してください。宅配業者を利用する場合、配達当日の午前中までに荷物を業者に渡すのが一般的です。配送地域によって集荷締め切り時間がある業者もありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。また、ハンドキャリー便は公共交通機関を利用するため、運行時間によって依頼できる時間が制限されます。さらに、利用する交通機関の運行状況によっても左右されることがあるので、注意しましょう。
一方、バイク便と軽貨物運送業者は、24時間受け付けていることがほとんどです。


運べる荷物のサイズ、重さ

業者によって運べる荷物のサイズや重さが異なります。宅配業者やバイク便、ハンドキャリー便は運べる荷物の基準が決まっていますので、事前に調べてから依頼しましょう。
軽貨物運送業者の場合、荷台に入る大きさで最大積載量を超えない荷物であれば対応してもらえます。最大積載量は車種によって異なるため、注文時にあらかじめ荷台サイズや最大積載量で依頼したい荷物が運べるか聞いておきましょう。


即日配送に強い配送プラットフォーム「ピックゴー」


荷物の即日配達でお困りなら、軽貨物配送の新サービス「ピックゴー」がおすすめです。


ピックゴーとは?

ピックゴーは、配送パートナーの登録数が軽貨物で50,000台以上(バイク・自転車含む)、一般貨物(2トン~10トン車)で2,000社以上(2023年3月時点)を誇る、日本最大級の配送プラットフォームです。配送プラットフォームとは、荷物を送りたい荷主と、荷物を届けたい軽貨物ドライバーを迅速につなげるオンラインの配送サービスです。受注と発注がデジタル化されているので、緊急配送の依頼にも対応可能なドライバーをリアルタイムに見つけることができます。




ピックゴーが即日配送に強い理由

  • 配送パートナーが最速で見つかる

配送パートナー検索の実績は、業界最速クラスの最短56秒で、マッチング成約率も99.2%と高く、急ぎの配送におすすめです(2021年8月時点)


  • 24時間年中無休で対応している

依頼はPCやスマホから24時間いつでもOK。全国への配送にも対応しています。専用コールセンターが24時間年中無休で対応しているため、緊急時や万が一のトラブルがあっても安心ですよ。


  • 空陸一貫輸送サービスを導入している

ピックゴーはANACargoやJALと連携しており、航空便をスムーズに利用できる体制が整っています。「荷受け先から空港」「航空便」「空港から荷届け先」までの3つの運送経路の予約がまとめて1回で済むため、遠方へ急ぎの荷物がある場合にも活用できます。


  • オンラインで完結できる

ピックゴーなら、Web上で必要な情報を入力するだけで依頼が完了します。面倒な電話での問い合わせは必要ありません。また、配送パートナーの現在地や到着時刻などの配送状況もWeb上に表示されます。すべてがオンラインで完結するため、依頼から支払いまでスムーズに行えます。


  • 大きな荷物も配送できる

ピックゴーでは軽貨物車だけでなく、2t、4t、10tトラックも取り扱っています。2メートルを超える長い荷物や形状の変わった荷物でも、荷台に積むことができるものなら配送が可能です。また、届けたい荷物が複数の場合でも、1台に入りきる量ならば同一料金で配送できます。


あらかじめピックゴーに会員登録しておくと、さらにスピーディーに依頼ができます。即日配達したい荷物の配送に、ピックゴーを利用してみてはいかがでしょうか?エリアの制限なく、時間指定などのご要望にも柔軟に対応いたします。


即日配送するなら事前の準備が大切

今回解説したように、即日配達したい荷物がある場合、まずは荷物の種類やサイズに適した業者を選ぶことが大切です。さらに、配送業者とのやり取りがスムーズに済めば、迅速な配送が可能になります。あらかじめ、配送の条件や注意点などを把握しておくようにしましょう。
また、ピックゴーのような配送プラットフォームを利用すれば、幅広い荷物のサイズや種類にも24時間対応してもらえるので便利ですよ。急ぎの荷物がある際は、ぜひ利用を検討してみてくださいね。


ピックゴー(法人のお客様向け緊急配送・即日配送)

ピックゴー エクスプレス(アプリ版:個人のお客様向け緊急配送・即日配送)

キーワード検索

人気記事ランキング

タグ一覧