
今すぐ届けたい!当日配送サービスの使い方ガイド
急ぎで荷物を届けなければならない場面は、私たちの身近な生活の中でも意外と多いものです。たとえば、誕生日や母の日にプレゼントを今日中に届けたいとき、旅行で空港から宿泊先にスーツケースを送りたいとき、あるいは新生活で購入した家具や家電をすぐに使いたいときなど、「できるだけ早く届けたい」というニーズを持つことは誰にでもありうるでしょう。
一方で、ビジネスの現場でも「今日中にお客様に届けたい商品がある」「急ぎで書類や部品を送らなければならない」といったシーンは珍しくありません。こうしたケースでは、荷物の大きさや内容、届け先の場所などを踏まえ、最適な配送手段を選ぶことが求められます。
しかし、「当日配達が可能なサービスを探すのは難しそう」「どんな方法があるのか分からない」という声も少なくありません。実は、宅配便以外にも即日配送を叶える方法はいくつか存在します。本記事では、「今日中に届けたいのにどうすればいい?」そんな悩みに応えるため、主要な当日配送サービスを比較しつつ、シーン別に最適な方法をご紹介します。
目次[非表示]
- 1.当日配送できる主なサービス
- 1.1.宅配便
- 1.2.バイク便
- 1.3.軽貨物運送のチャーター便
- 2.どんな荷物に向いている?
- 3.【注意点】対応エリアと時間帯
- 3.1.配達エリアが限られる
- 3.2.ピックゴーなら日本全国・24時間365日対応
- 4.料金について
- 4.1.宅配便・バイク便の場合
- 4.2.ピックゴーの料金プラン
- 5.ピックゴーご利用の流れ
- 6.配送実績とお客さまの声
- 7.よくある質問
- 7.1.Q.配送可能エリアを教えてください。
- 7.2.Q.支払い方法について教えてください。現地での支払いはできますか。
- 7.3.Q.助手席に乗って配送先まで連れて行ってもらうことはできますか。
- 7.4.Q.当日便は、土曜日も集荷していますか?
- 7.5.Q.キャンセル料金はいくらになりますか。
- 8.まとめ
当日配送できる主なサービス
宅配便
まずは全国に拠点を持つ、大手の宅配便サービスです。小さな荷物や標準的な配送なら安心ですが、当日配達にはエリアや条件に制限がある場合が多いです。宅配便で当日配送を頼みたいときは、まず最寄りの宅配便の営業所に詳細を問い合わせると良いでしょう。
日本郵便の場合
日本郵便では、東京都と大阪府の一部地域限定で「当日配達ゆうパック」というサービスを提供しています。おおむね午前中までの差し出しで、当日中のお届けが可能です。最大で170サイズ・25kg以下の荷物に限られる点にご注意ください。
佐川急便の場合
佐川急便では、首都圏や観光地を中心に当日配送を含む手ぶら観光サービスを提供しています。目的地に直行したい時、旅の途中で手荷物が増えてしまった時に便利です。
また、法人向けの荷物に限定して飛脚ジャストタイム便というサービスがありますが、最短でも翌日9時からの配達になります。
ヤマト運輸の場合
ヤマト運輸では、空港・駅⇔宿泊施設間などでお荷物を当日配送するサービスを提供しています。
営業所によってお届け可能なエリア、受付締切時間・お届け可能時間が異なるため、詳しくはお近くの営業所までお問い合わせください。
バイク便
東京23区や神奈川県、大阪など都心部でのスピード配送に強いバイク便。重要書類や精密機器のやり取りに便利ですが、大きな荷物には不向きです。また配達先が近距離の場合に使われることが多い分、30分〜数時間程度と短時間での配達が可能です。
ソクハイ
1982年創業のソクハイは、24時間365日年中無休です。東京都内・近県なら集荷から60分以内に配達する「クイック即配便」や、80サイズ限定でオンライン注文が可能な「スマート便」などさまざまなバイク便サービスを提供しています。
ロジクエスト
ロジクエストでは、24時間年中無休で東京23区を中心に首都圏エリアの緊急配送に対応しています。バイク便で取り扱える重量は20㎏以内で、荷箱に入るサイズであれば、積載個数に制限はありません。
軽貨物運送のチャーター便
軽トラックや軽バンなど、軽貨物車を借り切って(チャーターして)荷物を急ぎで運ぶ方法です。郵便や宅配、バイク便よりも大きな荷物を運送できます。中でもピックゴーはスマホやPCから簡単に依頼でき、柔軟な対応が可能です。
車両を1組の荷主だけで使うため、細かい配達時間指定ができる上、他の荷物と当たって破損するといったトラブルの回避が可能です。
赤帽
「赤帽(あかぼう)」とは、軽貨物運送業を営む個人事業主が集まった、協同組合のことです。つまり、赤帽という名前の運送会社があるわけではなく、独立したオーナーが集まっている組織が赤帽ということになります。
全国に多くの拠点を持っており、組合員は約9000人にのぼると言われます。利用したいときは、お住まいの近くの赤帽の拠点に連絡、あるいは組合員に直接連絡を取ることがおススメです。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
赤帽とは?軽貨物運送業を代表するサービスのメリットと注意点|ピックゴー物流コラム
ピックゴー
ピックゴーはアプリやウェブから簡単に配送を依頼できるサービスで、最短で当日中の配送が可能です。軽トラックや軽バンをチャーター(1台貸し切り)しての配送になるため、細かな時間指定や荷物の取り扱いに関して詳細な指示を行うことも可能です。
全国10万人規模のドライバーネットワークを活用し、急な配送依頼にも迅速かつ柔軟に対応。地域や時間帯を問わず、最適なドライバーを即時手配できるため、緊急配送から日常的な配送まで幅広くカバーすることができます。
どんな荷物に向いている?
小型荷物ならバイク便・宅配便が便利
書類や小包などは大手宅配便やバイク便の方が安く効率的に送れるケースがあります。
バイク便の場合は荷台に入り、最大積載量を超えない荷物であれば運送可能です。詳しくは実際のバイク便サービス案内をご確認ください。
また宅配業者を利用する場合も、配達できる荷物の3辺の合計サイズや重さの基準が決められています。業者やサービス内容によって異なるため、事前に基準を確認しておきましょう。
ピックゴーなら軽バン/軽トラックで最大350kgまで対応

引っ越し荷物や大型家電もラクラク。当日中に安全に運びたいときに最適です。
建機・建材といった大きなモノはもちろん、検体や精密機器といった少サイズでも高価な品物、そしてお弁当や食品・飲料での配送など、実際にさまざまなシーンで活用いただいています。
ピックゴーでの当日配送におすすめな荷物
スーツケースや自転車など、梱包が難しい品物
PCや精密機器など、取扱いに注意を要する品物
美術品や楽器など、大きくて比較的高価な品物
当日中に届けたい荷物や、届け先の時間指定が厳しい荷物
【注意点】対応エリアと時間帯
宅配業者を利用して当日配送する場合、配達当日の午前中までに荷物を業者に渡しておく必要があるケースが多いです。
一方、バイク便や軽貨物運送の当日配送では、集荷の時間帯に制限がないこともあります。早朝や深夜も含め、24時間受け付けているところもあります。
配達エリアが限られる
バイク便や宅配業者の当日配送サービスを利用する場合、配達エリアが主要都市部に限られていることが一般的です。
どうしても遠方に当日配達したいという場合は、宅配業者のハンドキャリー便というサービスを利用する方法もあります。配達員が手持ちで、バスや新幹線、飛行機などの公共機関を利用して直接送り先まで届ける配送サービスです。
当日中に荷物が到着するかどうかは配達先の距離によって変わるので、配達業者に問い合わせておく必要があります。
ピックゴーなら日本全国・24時間365日対応
ピックゴーなら、配送依頼は地方や深夜でもOK。急な依頼にも応えられるのが大きな強みです。
専用のコールセンターも24時間年中無休なので、緊急時や万が一のトラブルが起きた際も安心して荷物を配送できる体制が整備されています。
料金について
宅配便・バイク便の場合
宅配便で当日配送を頼みたいときは、まず最寄りの宅配便の営業所に詳細を問い合わせると良いでしょう。通常の宅配よりも高額になるケースが多いです。
バイク便においても、各サービスごとに異なる料金プランを展開しているため実際に問い合わせていただくことが確実です。
ピックゴーの料金プラン
ピックゴーでは、個人向けサービス(ピックゴー エクスプレス)なら二輪は990円~、軽貨物は2,500円~と用途に応じて選択可能。ウェブブラウザから発注できる法人利用なら軽貨物のみならず、2t車以上のトラックや飛行機を活用した空陸一貫輸送も可能です。※ 二輪車は東京都23区内限定、配送先は5km圏内までとなります。
依頼内容を入力するだけで、発生する料金や所要時間を事前に自動計算。料金や到着予定時刻が明確で、容易な配送手配が可能になります。
以下のボタンより、住所を入力して簡単に見積もりを取得することができます。
まずはお気軽にお見積りください。
ピックゴーご利用の流れ
発注から配送完了までのステップに関して、サービスに分けて解説します。
ピックゴー エクスプレスの場合
ピックゴー エクスプレスは個人向けの配送サービスで、アプリを通じた配送依頼が可能です。
アプリのダウンロード:アプリストアにて「ピックゴー エクスプレス」をDLしてください。
配送依頼:アカウント登録後に配送依頼が行えます。
配送開始~完了:最短1分でドライバーが決まり、配送を行います。
ピックゴー(ウェブ版・法人向け)の場合

ウェブ版はアプリ版と異なり、軽貨物だけでなく、2t ~10t トラックを手配することができるのがポイント。軽貨物に収まりきらない量の荷物がある場合はウェブ版のほうが便利です。また、ウェブ版では車両を複数台呼ぶことができます(アプリ版は1台まで)。
- アカウント登録:必要な情報を入力し、アカウントを登録します。
- 依頼の入力・発注:ウェブから情報を入力し、配送依頼をします
- ドライバー決定:エントリーがあった中からドライバーを決定します
- 運行管理・配送完了:リアルタイムの運行状況や配送ステータスが確認できます
配送実績とお客さまの声
ピックゴー エクスプレスの場合
芸大生、ペインターさん、写真家さん、など運転免許持ってない方で大きい荷物や作品を運ぶ機会が多い方は「ピックゴー」というアプリがめちゃくちゃおすすめです。タクシーアプリ並みの便利さで、運送屋さんとスムーズにマッチングできます。今まで幾度とお世話になりました🙇♀️
ピックゴー(ウェブ版・法人向け)の場合
「レンタルのニッケン」は建設機械のレンタル業で、工事現場に我々のリース機器を届けるための配車業務も行っています。我々がいつも配送を頼んでいる運送業者は車両の数が40~50台と決まっているため、工事の繁忙期での追加受注や、緊急配送の必要性が生じた際は車両の数が足りなくなります。そんなときはいつもピックゴーを利用しています。ピックゴーの登録台数は軽貨物・一般貨物あわせて3万台以上とのことで、急な発注にも対応いただけて便利です。株式会社 レンタルのニッケン 有明営業所 伊能 次郎様
よくある質問
利用前に気になる疑問点を解消しましょう!
Q.配送可能エリアを教えてください。
A. 全国でご利用いただけます。
※離島はご利用いただけません。※2輪(バイク・自転車)は東京23区限定、配送距離が5km以内限定のサービスとなります。
Q.支払い方法について教えてください。現地での支払いはできますか。
A. 法人向けピックゴーでは請求書とクレジットカード、アプリ版ではクレジットカードのみでのお支払いとなります。VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、Dinersがご利用可能で、一括払いのみとなります。
現地でのお支払いは対応しておりません。
Q.助手席に乗って配送先まで連れて行ってもらうことはできますか。
A. 対応しておりません。
Q.当日便は、土曜日も集荷していますか?
A.土日祝問わず、24時間・365日対応で集荷・配送を承っております。
Q.キャンセル料金はいくらになりますか。
A. 配送ドライバーが決定する前のキャンセルに関しては、キャンセル料は発生いたしません。
決定後のキャンセルは、キャンセル料として5,500円(税込)が発生いたします。なお、配送料が5,500円(税込)より低い場合は配送料をキャンセル料とします。
まとめ
当日配送にはさまざまな選択肢があります。小さな荷物や書類を都心部で素早く届けたい場合には、宅配便やバイク便が便利でコストも抑えられます。特に「小型で軽いものを近距離に送りたい」といったケースでは、大手の宅配便やバイク便を選ぶのが合理的でしょう。
一方で、家具や家電、引っ越し荷物などの大きな荷物を今日中に届けたいときや、深夜や早朝など通常のサービスが対応していない時間帯に依頼したいときには、ピックゴーが最適です。軽バンや軽トラックなら最大350kgまで積載可能で、24時間365日・日本全国で利用できる柔軟さが魅力です。さらにアプリやWebから簡単に依頼できるので、個人の方から法人での利用まで幅広く活用できます。
つまり、当日配送は「荷物の種類」「届けたい距離や時間帯」によって最適なサービスが変わります。小型荷物なら宅配便・バイク便、大型や急ぎ・特殊な時間帯ならピックゴー。状況に合わせて使い分けることで、スピーディかつ安心な配送が実現できます。もし「今日中に確実に届けたい」と思ったら、ぜひピックゴーを活用してみてください。